お客様の声
自分で水道や蛇口のトラブルを解決できずプロに修理を依頼
自宅で料理をしているとキッチンの蛇口から水漏れしていることに気づいたので、自分で何とかしようとホームセンターへ行って器具や部品などを購入してきました。水道の元栓を閉めて修理を始めたのですが、部品を上手くはめ込むことができず、さらには分解したまま元に戻らない状態となり悪化の一途をたどってしまいました。やはり素人が水道や蛇口のトラブルを解決するのは難しいですし、一時的に直せてもすぐに壊れてしまう可能性が高いので、ここはプロの水道修理会社のスタッフに任せようとウェブサイトを検索した上で電話で問い合わせをしました。すでに器具や部品を購入して出費が膨らみつつあるので、できるだけ料金を抑えたかったのです。スタッフが自宅へ来てくれて見積もりを出してもらった結果、手頃な価格でしたので安心してお任せすることにしました。部品をスタッフに預けて使ってもらえたので費用をセーブすることができ、出張費や見積料はかからず作業の基本料金のみでしたので予算を下回ることができました。修理が終了して早速キッチンで洗い物や料理を始めてみましたが、これまで以上に快適に水道を使うことができるようになったので、最初からプロに任せておけば良かったです。

水道の蛇口のトラブルをすぐに対応してもらいました
水道関係のトラブルってちょっとしたことでも怖いですよね。最初はちょっとしたことでも、いきなり大事になってしまったなんて話は良く聞きますよね。ただ、水浸しになるだけならなんてことは無いでしょうが、実際には絨毯や床を駄目にしてしまったり電化製品を駄目にしてしまったりと本当に水道関係のトラブルは怖いです。そこで、先日私も水道の修理をしてもらったのですが、症状はと言うとどうも蛇口からぽたぽたと水が漏れ続けていたのです。本当にごく少量だったので、洗面器を下に置いておいて一晩たっても一杯にならないといった程度だったのですが、今がたまたまそうなだけであってこれが外出している時などにあふれるように水が出てきたらと思うと、落ち着いて外出もできないので修理をしてもらうことにしたのです。これとは別のことで以前、修理業者さんに頼んだことがあったのですがその時は結構なお金がかかったため、安いと言われている業者さんを探して電話をかけてみたところ、電話をした時点で大体の修理費用を説明してくれて、それが前に利用した業者さんよりも手頃な価格だったため修理をお願いすることにしました。電話の後すぐに業者さんが来てくれて水道もあっという間に修理してくれたのでとても助かりました。

水道の蛇口のレバーが取れるトラブルにあい修理を頼みました
水道関係のトラブルって本当に困ってしまいますよね。水が出ないのも困ってしまいますが、水が止まらないと言ったトラブルは本当に怖いです。水が止まらなくなってあたり一面が水浸しになってしまったら、時としてすごいお金がかかってしまうだけに本当に気が気でありません。先日、私が遭遇したトラブルはなんと水道の蛇口の取っ手の部分であるレバーが折れてしまったのです。これが、水を止めるときだったのなら良かったのですが、出す時だったので止めることができなくなってしまいました。しかもその日は日曜日だったので、修理業者もやっていないのではないかと思うとパニック状態になってしまいました。しかし、何時までもうろたえているわけにはいかずすぐに水道工事業者を探したところ日曜日でも営業しているところを見つけたのですぐに電話をかけることにしました。電話をかけると、私の慌てている雰囲気を察知したのか、まず応急処置として止水栓を締めると良いと言うことを教えてくれました。アドバイス通りに栓を締めると水が止まったので漸く冷静さを取り戻すことができました。それから、症状を説明すると日曜日にも関わらずすぐに修理に来てくれたのです。このような時に日曜日も受付をしてくれる店があると本当に助かりますね。



- 24時間365日・年中無休で水まわりの問題解決をいたします。夜間・休日・祝日でも出動可能な体制を整えております。お客様の場所から最も近い専門スタッフを迅速に手配いたします。
- もちろん見積り、出張費の料金は無料です。トラブルや不調を感じたら、すぐにお電話ください。問題個所の調査、事前の状況解説と料金をご提示して、合意を頂いてから作業に取りかかります。
- 良心的な適正価格を心がけています。企業努力を続けていくことで、他社より1円でも安いサービス提供を実現しております。理由は、お客様が少しでも安心して暮らせる生活環境を実現するためです。
- アフターサービス・アフターメンテナンスの充実にも注目して下さい。修理の作業完了後、1年〜3年にわたる長期補償と無料点検を実施いたします。お客様にもっと安心した暮らしを実現するためです。

水漏れが起きたら?!まずは焦らずに応急処置をして下さい!!
- 水が溢れても、そのまま水道業者を待たず、一旦、水を止める事が出来ます。
水漏れ箇所や現場状況で止水場所が違いますが、『止水栓』を探しましょう!
建物の敷地の中、給水管の出口の近くに設けてあります。水漏れの近くに付随のバルブや止水栓を締めてみて下さい。
それでも水が止まらない時は、屋外にある止水栓(メーターバルブとも言う)を締めてみます。
原因によっては、止められない事もあります。
スタッフの到着までの対策として、ご参考までに!!
但し! 集合住宅の屋外にある止水栓は、建物全体の給水を止めてしまう事があります。
(集合住宅の場合は玄関横にある扉にあったり、低層住宅の場合は1Fの廊下にまとめて設置してあります。また全体を止めてしまうバルブは主にポンプ類のバルブです)
