お客様の声
洗面台の水道から水漏れした時の修理にかかった値段
朝起きた際に、洗面所に行った際に足が濡れました。水を零した記憶がなかったので、水漏れかと思い周囲を調べてみました。すると洗面台の下から水がちょっとづつ漏れていることに気付きました。水道自体が壊れてしまったようなので、水道修理工事業者に連絡をいれないといけなくなりました。水道工事業者に電話を掛けながら、状況を一通り説明しました。早朝でも受付しているので助かりました。昼前には来ていただけて、壊れている箇所を確認していただきました。 おろおろする私にも優しく声をかけてくださり、拭いても拭いても流れてくる水に申し訳なく感じながら、作業をしていただきました。嫌な顔一つせずに手早く、確実に直してくださり、短時間で作業は済みました。仕事が出来る人というものはやはり背中が違うなと思いました。水漏れの経験は初めてだったので、いろいろと質問して説明していただきましたが、笑顔ですべて対応してくださってありがたかったです。早朝に連絡して昼ごろには直っているとは思いませんでした。これで安心して使うことが出来ます。自分が出来ないことを解決してもらえて、またお願いしたいと思える業者でしたのでお世話になった業者の方のことは忘れません。

水道の水漏れ修理の値段について
ある時、自宅の外で洗濯物を干していると、自宅の外の壁についている給湯機から水がポタポタ漏れていることに気がつきました。外にあることもあって、それまではまったく気がつくことなく過ごしていましたが、故障してお湯が出なくなってお風呂に入れなくなったら困ると思い、すぐに水道修理工事を頼むことにしました。インターネットで調べてみるといくつかの業者がありましたが口コミなども良かったのでさっそく電話してみると、休日であるにも関わらず親切な対応で状況を聞いて下さいました。電話の後、業者の方はすぐに自宅までかけつけてくださり、水漏れの原因を調べてくださいました。いままで水道に関するトラブルを経験したことがなかったので、そのときが初めての水道修理でした。業者の方はテキパキと手際良く水漏れの原因を調べて下さって、なんとその日のうちに修理していただくことができました。水道を直すとなると値段も高くなるのかなと思って心配でしたが、料金はとてもリーズナブルなものでした。リーズナブルな料金のおかげで家計も圧迫されることなく、無事に生活することができています。業者の方も明るい方ばかりでさわやかな対応だったのが印象的でした。

水道水漏れ関連修理の対応と値段について
家の浴槽にあるジェットバスの水圧が急に下がってしまい、水道業者の方に修理を依頼しました。初めは、ジェットバス本体の異常を疑っていたのですが、点検をしてもらうと水道の水漏れが原因ということが分かりました。今回依頼した水道業者の方は非常に丁寧な対応で、修理を始める前に問題の可能性とそれにかかる費用を丁寧に説明してくれました。そのため安心してみてもらうことが出来て、素晴らしい応対にとても満足しています。実際にどの部分が悪いのかは10分ほど浴槽をみてもらうと、問題が見えてきたらしくその場で値段と修理をしても良いかということを聞かれました。勝手に何も言わずに高額な請求をされる場合もあると聞いていたので、今回の水道業者のようにしっかり原因と費用を提示してくれる業者はとてもよい業者だと感じます。ジェットバスの不調はジェットバス本体の問題ではなく水道の水漏れによって、水圧が下がってしまったようでした。原因が分かると、後は水漏れ箇所を直すだけなので、とても早く終わりました。自宅へ来てくれて、全て完了するまでに1時間かからないくらいで迅速に問題箇所を直してくれて、とても満足しています。ジェットバスの調子も元に戻って費用も抑えることができて本当に助かりました。



- 24時間365日・年中無休で水まわりの問題解決をいたします。夜間・休日・祝日でも出動可能な体制を整えております。お客様の場所から最も近い専門スタッフを迅速に手配いたします。
- もちろん見積り、出張費の料金は無料です。トラブルや不調を感じたら、すぐにお電話ください。問題個所の調査、事前の状況解説と料金をご提示して、合意を頂いてから作業に取りかかります。
- 良心的な適正価格を心がけています。企業努力を続けていくことで、他社より1円でも安いサービス提供を実現しております。理由は、お客様が少しでも安心して暮らせる生活環境を実現するためです。
- アフターサービス・アフターメンテナンスの充実にも注目して下さい。修理の作業完了後、1年〜3年にわたる長期補償と無料点検を実施いたします。お客様にもっと安心した暮らしを実現するためです。

水漏れが起きたら?!まずは焦らずに応急処置をして下さい!!
- 水が溢れても、そのまま水道業者を待たず、一旦、水を止める事が出来ます。
水漏れ箇所や現場状況で止水場所が違いますが、『止水栓』を探しましょう!
建物の敷地の中、給水管の出口の近くに設けてあります。水漏れの近くに付随のバルブや止水栓を締めてみて下さい。
それでも水が止まらない時は、屋外にある止水栓(メーターバルブとも言う)を締めてみます。
原因によっては、止められない事もあります。
スタッフの到着までの対策として、ご参考までに!!
但し! 集合住宅の屋外にある止水栓は、建物全体の給水を止めてしまう事があります。
(集合住宅の場合は玄関横にある扉にあったり、低層住宅の場合は1Fの廊下にまとめて設置してあります。また全体を止めてしまうバルブは主にポンプ類のバルブです)
